赴任生活 せっかくだからエンジョイしましょう!

中国・上海赴任 実践中国語 中国-上海生活ツール

  • ホーム
  • 実践中国語
  • 中国・上海生活ツール
  • プライバシーポリシー
学校では絶対教えない中国語

個人的に好きな言葉集(ことわざ、格言)

2019.01.28 liantong

あなたも中国・上海赴任する前に、日本にも勇気付けられたり、考えさせられたり、戒めとして使ったり、座右の銘にしているような言葉があったかと思います。中国で人から教わって興味深く、また面白いな~と思った言葉をご紹介します。 …

学校では絶対教えない中国語

スラング・流行語をシーンが来たら使ってみよう!

2019.01.24 liantong

中国・上海に赴任すると当然ですが現地の方と交流する機会も自然と多くなってきますよね。食事のときなど少し砕けた話をすれば、笑いも起きてグッと心の距離も近づくと思います。今まで聞いて覚えてきた流行り言葉やスラングなどを紹介し…

学校では絶対教えない中国語

誰でも暗唱できる詩がある

2019.01.16 liantong

みなさん小学校・中学校で習ったことで、「明日までに覚えてきてください!」と先生に宿題を出されて暗記したことも多かれ少なかれあるかと思います。元素記号覚える時「すいへーりーべー・・・」年号を覚える時「いい国作ろう鎌倉幕府」…

学校では絶対教えない中国語

笑いのトレンドも知っておきましょう!!

2019.01.05 liantong

中国・上海に赴任して、最初は右も左もわかりませんでしたけど、人間は慣れる動物なので、少し余裕もでてくると思います。中国語学校に通ってピンインから始めた方も、ちょっとした会話もできるようになっているかもわからないですね。そ…

学校では絶対教えない中国語

中国・上海来てまず必要な実践中国語 

2019.01.04 liantong

中国・上海に赴任して、中国語学校に通っている方も多いかと思います。学校ではピンインから始まって、しっかりと基礎を教えてくれると思います。なんでもそうですが、基礎をしっかりと固めておけば、後々伸びるのも早いと思います。でも…

中国・上海生活ツール

上海超ハイテク出前システム

2019.01.04 liantong

中国・上海に赴任して、食事を共にする仲間がいればいいんだけど、たまたま仲間が用事があって、一人になってしまいました。自炊するのも材料を買いに行かないといけないし、一人で外出はおっくうだし、ちょっと緊張するしで、困るときも…

実践中国語

現地の散髪屋さんに行ってみましょう!

2019.01.03 liantong

中国・上海赴任から1ヶ月ぐらいたつと日本にいた時と変わることなく髪の毛も伸びてまいります。散髪屋に行くのがなんか気が引けて、そのままのいしておくと清潔感もなくなるし、勇気を出して行くしかないですね。 近所の人の良さそうな…

学校では絶対教えない中国語

外来語を学びましょう!

2018.12.24 liantong

ブログを始めるにあたり、まず頭をよぎったのは素直に「ブログって中国語で何ていうのかな」ということでした。そういえば中国語にも外来語はいっぱいあるんですね。皆さんも使えたら非常に便利だし、少しカッコいいですよね。 外来語、…

最近の投稿

  • 個人的に好きな言葉集(ことわざ、格言) 2019.01.28
  • スラング・流行語をシーンが来たら使ってみよう! 2019.01.24
  • 誰でも暗唱できる詩がある 2019.01.16
  • 笑いのトレンドも知っておきましょう!! 2019.01.05
  • 中国・上海来てまず必要な実践中国語  2019.01.04

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年1月
    • 2018年12月

    カテゴリー

    • 中国・上海生活ツール
    • 学校では絶対教えない中国語
    • 実践中国語
    • 日常生活、暮らし

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • ホーム
    • 実践中国語
    • 中国・上海生活ツール
    • プライバシーポリシー

    ©Copyright2021 中国・上海赴任 実践中国語 中国-上海生活ツール.All Rights Reserved.